自分で着付け・浴衣と着物のおけいこの回数

浴衣着付けのおけいこ回数

着物を自分で着たい!とお考えの方が多い中で、おけいこに通うのが大変という理由で、なかなか着物の着付けを習得できない方があるようです。

 

多分おけいこに通う回数が多すぎるからではないでしょうか?

 

たとえば、自分で着物が着られるようになるのに、12回とか15回とかというおけいこ回数の設定が多いようです。

 

短くて3か月、長いと6か月かけて、浴衣や着物が着られるようになるわけです。
これ、かなり長期間に思えます。

 

 

仕事の帰りなどで、一定の時間にきちんと通える人はよいですが、そうでない人にとっては、お稽古(レッスン)の回数が多いことが、「面倒」という気持ちを起こしてしまうのだと思います。

 

 

着物はなんだかとても面倒なものになってしまっているのではないでしょうか。

 

確かに洋服のように、最初から悩むことなく着ることはむつかしいです。

 

家庭の中で、着物を着る人を見ることなく育ったために、誰かに教えてもらう必要があるのは確かです。

 

きものは日本人の民族衣装でありながら、義務教育でも教えてくれませんものね。

 

最近は着付けDVDなどもありますので、そういったもので習得されるのもよいと思います。

 

 

自分の体に衣装をまとうのに、いつも人任せというのでは、進んで着物を着たいという気持ちは薄れて行ってしまいます。

 

そこでご自身で、自分にあった着方ができたら、どんなにいいでしょう。

 

 

着物も衣服です

 

礼装で着る以外は、おしゃれを楽しんだり個性を発揮してもいいのです。

 

ご自分の気持ちにぴったりくる着方をしてもいいんです。

 

 

とはいっても、基本は大事ですので、基本はきっちりおさえましょう。
洋服とは違う点もたくさんありますので。

 

自分で面倒がらずに着物や浴衣が着たいわ、というお気持ちになったら、その時が一番身につくときです!

 

 

 

 

 

大手着物教室の半分以下の期間で、個人指導による密度の濃いレッスンです。 技術・知識を同時に習得していただけるよう工夫をこらしています。

 

浴衣だけなら2回、浴衣とおしゃれ着をマスターしたいなら5回で終了。
きらこ よしえ の きらきら着物教室のご案内

 

 

きらきら着物教室のお申し込みと、料金の確認はこちらからどうぞ。
  ↓↓↓
きらきら着物教室のお申込み・料金