他装は自装ができないとダメ?
「他装は自装ができないとできませんか?」
というご質問を受けました。
他装というのは、人に着付けをしてあげることです。
着付けを系統立てて教えているところなら、他装の練習を始めるのは自装のあとになっていると思います。
その逆になることはないはずです。
着物のしくみや着付けの順序をまったく知らないという人が、人に着物を着せてあげるのは、時間ばかりかかってむつかしいでしょう。
でも、着物だけは練習していて、帯はまだ練習できていないという程度でしたら、帯の仕組みを理解すればよいので、着せてあげることも無理ではありません。
着物に興味がある、どうしても着せてあげなければならないわけがある、という方ですと、お教えしていても飲み込みが早いです。
ただ、他装は自装とは全く別の視点も必要になります。
自分でうまく着られるから、うまく着せられるというわけでもありません。
力の加減や着心地がどうなのかという、相手の立場にたった判断が必要です。
また、着せる人の年齢や体型、好みに応じて、衣紋の抜き加減やどんな帯結びが好きかということも、考慮する必要があります。
ですから一概に、着物が着られるから、他装も簡単よともいえませんし、他装が素早くできるからといって、快適なベストな着付けができているとも言いにくいのです。
とはいえ、着物に興味がおありで、娘さんやお友達に、着付けをしてあげたいとお考えであれば、ご相談ください。
着物をお着せするのも、一つの技術です。
ご自分の着付けが上達されましたら、ぜひ娘さんやお友達にも、着せてあげられるようになるといいですよ。きっと喜ばれるはずです。
きらきら着物教室のお申し込みと、料金の確認はこちらからどうぞ。
↓↓↓
きらきら着物教室のお申込み・料金